スポンサードリンク

東京湾大華火祭

東京湾大華火祭は、東京都中央区が主催する花火大会で、晴海ふ頭公園や晴海埠頭沖合台船から約12,000発の花火が打ち上げられ東京の代表的な花火大会、今年で27回目の開催になります。

昨年(2014年)は、台風の影響で中止になりましたが、その分今年の開催を楽しみにしている人も多いですね。開催のあった一昨年(2013年)の人出は68万人ですから、今年も同様に混雑が予想されます。

東京湾大華火祭の日程と時間

東京湾大華火祭は、毎年8月第2土曜日に開催されますが、今年の日程と時間は以下のようになっています。

日程

8/8(土)

時間

18:50~20:10

※荒天で実施できない場合は中止となり順延はないようです。

打ち上げ場所

東京湾大華火祭の穴場スポット5選!

中央区内の会場(晴海主会場、晴海第二会場、晴海個人協賛会場、日の出会場、豊洲第一会場)は、眺めもよくおすすめですが、全て入場整理券または協賛招待券が必要となります。

東京湾大華火祭は都内でも人気エリアでの開催ということもあり、どこへ行っても混雑していますが、花火鑑賞の穴場スポットとしておすすめな場所はいくつかあります。

エリアを分けてご紹介しますね。

お台場エリアの穴場スポット

都立潮風公園

お台場エリアでおすすめな穴場が都立潮風公園です。芝生の上でゆっくりとリラックスして楽しめるのは最高です。台場公園やお台場海浜公園よりは混雑が若干ゆるやかです。


有明スポーツセンター展望台

お台場より少しだけ離れているので比較的空いているおすすめの穴場スポットです。有明スポーツセンターの展望廊下にはベンチもあり、ゆっくり花火を見られるのはいいですね。

晴海・豊洲エリアの穴場スポット

アーバンドックららぽーと豊洲の中庭

ショッピングモールの「アーバンドックららぽーと豊洲」の中庭は、花火大会当日に無料開放され、施設内にはトイレもあるためとても便利です。
ショッピングを楽しみつつ花火も見られるのはうれしいですね。

竹芝・芝浦エリアの穴場スポット

芝浦ふ頭

これといってまわりに何もないですが、花火はきれいに見える穴場スポットです。

竹芝ふ頭公園

スポンサードリンク

竹芝駅からも近くアクセスがいいことと、レインボーブリッジやお台場をバックに花火を見られる穴場スポットです。

東京湾大華火祭の交通規制について

東京湾大華火祭の当日は、中央区内で晴海、勝どき、豊海を中心に、大規模な交通規制が実施されるようです。

交通規制についてはこちらのページに詳細がでています。
中央区 第27回東京湾大華火祭

電車で会場へ向かう場合
地下鉄駅構内の待ち合わせは、混雑で会えないことが多いようですので、注意した方がよさそうです。
また、他の花火大会同様に花火終了後に駅の券売機が混雑するため、ICカード利用であれば事前チャージをしておいた方がいいでしょう。

東京湾大華火祭の穴場のレストラン

東京湾大華火祭の花火をレストランで食事をしながら、涼しくのんびりと楽しみたいという方もいらっしゃいますね。
そこでおすすめのレストランを調べてみました。

Queen’s Bath Resort(クイーンズバスリゾート)

リゾートの風を感じるハワイアンレストランとして人気のレストラン。場所はアクアシティお台場6Fなので見晴らしも良くおすすめ!
東京湾大華火祭の予約が7/1(水)から始まります。予約は電話のみとなっているので気になる方はお早めに。

店名:Queen’s Bath Resort(クイーンズバスリゾート)
住所:東京都港区台場1-7-1 アクアシティお台場6F
電話番号:03-3599-2601

KING OF THE PIRATES アクアシティお台場

海賊に扮するスタッフとともに幻想的な時間と空間を演出するアミューズメント・テーマレストラン。上記同様にアクアシティのため窓から見える景色は絶景!
東京湾大華火祭の花火当日は、特別観賞プランがあるようなので、詳細はそちらを確認ください。

店名:KING OF THE PIRATES アクアシティお台場
住所:東京都港区台場1-7-1 アクアシティお台場5F
電話番号:03-3599-1225

東京湾大華火祭の穴場のホテル

東京湾大華火祭の鑑賞におすすめのホテルはいろいろとあります。この時期は東京湾大華火祭のためのプランもあるようなので、確実に部屋から花火を見たいという場合は早めの予約が必要かもしれません。また、予約の際に花火が良く見えるのか詳しく確認した方が安心ですね。

ホテル日航東京

お台場の一流ホテルで立地も最高ですね。東京湾大華火祭を満喫できる各種プランもあるようです。

ホテル グランパシフィック LE DAIBA

お台場でも人気のあるホテル!東京湾華火祭の時は特に予約が集中するので確認要

ホテルマリナーズコート東京

東京湾華火祭の打ち上げ会場からも近く迫力ある花火が見られます。東京湾華火祭の宿泊プランあり。

東京湾大華火祭は2015年が最後?

気になっているのは東京湾大華火祭が今年(2015年)が最後かもしれないということ。

2020年の東京オリンピックの開催に伴って晴海は選手村になるのかもしれません。またそうなると、工事は急ピッチで進むことになるでしょう。

周辺道路も工事車両が行き来することを想像すると、大勢の人出がある花火大会は難しいのかもしれませんが、できれば東京湾大華火祭を続けてほしいものですね。

花火大会がなくなるというのは寂しいものです。

最後に

東京の3大花火大会の一つ、東京湾大華火祭は例年大人気です。

今年が最後になるかもしれないという意味では寂しい気持ちにもなりますが、だからこそ足を運んで特等席で見たいですね。

スポンサードリンク