スポンサードリンク
関東のぶどう狩り!
出典:http://sayama-portal.jp/
関東でぶどう狩りにいくならどこがいいでしょうか?
ぶどう狩りといえば、山梨を思い浮かべますが、実は他にもぶどう狩りのできるスポットはいろいろあります。
日帰りで行けるところや、食べ放題のあるところなど、目的や希望に応じて行き先を決めたいですね。
そこで、東京・神奈川・千葉・埼玉・群馬・栃木・茨木と関東近郊でぶどう狩りにおすすめの農園をご紹介します。
関東のぶどう狩り!おすすめの人気農園7選
芝口果樹園(神奈川)
出典:http://www.s-kajuen.com/
ぶどう、梨、みかんなど育てている芝口果樹園。収穫方法や手順なども教えてくれるので、ぶどう狩りが初めてでも楽しめます。横浜市戸塚区と都心からも近いのが魅力的!直売・地方発送も受付しているので、おすすめです。
住所:神奈川県横浜市戸塚区影取町146
営業期間:8月上旬~9月中旬
営業時間:10時~16時
定休日:不定休
品種:藤稔、ピオーネ、竜宝、紅伊豆、紅義、シナノスマイル、シャインマスカット
食べ放題:なし
アクセス:
<電車>
JR戸塚駅下車 藤沢行きバス 影取下車 徒歩3分
<車>
横浜新道上矢部ICから国道1号経由
駐車場:20台/無料
問い合わせ:045-852-1445
HP:芝口果樹園
地図:
[map addr=”神奈川県横浜市戸塚区影取町146”]
小松沢レジャー農園(埼玉)
出典:http://ameblo.jp/
県内最大級の観光農園、小松沢レジャー農園。秋はぶどう狩り、さつまいも掘り、しいたけ採りなど季節ごとの体験メニューが豊富。食べ放題や宅配もあり日帰りのぶどう狩りにおすすめ。
住所:埼玉県横瀬町横瀬1408
営業期間:8月中旬~11月下旬
営業時間:10時~16時(最終受付15時)
定休日:不定休
品種:ヒムロットシードレス、ハニーシードレス、ベージャーガン、巨峰、ニューナイ、アキクイーン、セキレイ他
食べ放題:1,200円/30分
アクセス:
<電車>
西武横瀬駅下車 徒歩25分
<車>
圏央道狭山日高ICから国道299号経由
駐車場:140台/無料
問い合わせ:0494-24-0412
HP:小松沢レジャー農園
地図:
[map addr=”埼玉県横瀬町横瀬1408”]
所沢ぶどう園(埼玉)
出典:http://tukaerutorend.com/
埼玉県所沢市と都心から近いのは魅力!ぶどう狩りを楽しんだ後は狭山茶でちょっと休憩というのもいいかも。直売所もあって、ぶどう、ぶどう製品、朝採り野菜の販売や宅配便による地方発送もできるので便利。
住所:埼玉県所沢市亀ケ谷470-1
営業期間:8月上旬~9月中旬
営業時間:9時~17時
定休日:無休
品種:巨峰、ヤトミローザ、藤稔、ナイヤガラ、安芸クイーン、シャインマスカット
食べ放題:なし
アクセス:
<電車>
JR東所沢駅下車 徒歩20分
<車>
関越道所沢ICから国道463号経由
駐車場:40台/無料
問い合わせ:04-2944-1556
HP:所沢ぶどう園
地図:
[map addr=”埼玉県所沢市亀ケ谷470-1”]
果実の里 原田農園(群馬)
出典:http://azunee.cocolog-nifty.com/
スポンサードリンク
一年を通して旬の味覚狩りが楽しめる観光フルーツ農園の原田農園。関越自動車道沼田ICより500mとアクセスもよく、年間の来場者数は40万人と大人気!今年(2015年)のぶどう狩りの開園日は8月8日(土)から。8月中はデラウェア、バッファローという品種を予定。
住所:群馬県沼田市横塚町1294
営業期間:8月中旬~10月中旬
営業時間:9時~16時30分
定休日:要問合せ
品種:巨峰、紅伊豆、藤稔
食べ放題:1,000円(税別)
アクセス:
<電車>
JR上越新幹線・沼田より関越交通定期バス(川場循環線)でバス停「下組」下車、目の前
<車>
沼田ICより国道120号を片品・川場方面へ左折、2個目の信号「下久屋町」を左折して200m
駐車場:70台/無料
問い合わせ:0278-22-3991
HP:果実の里 原田農園
地図:
[map addr=”群馬県沼田市横塚町1294”]
フルーツパーク 久松農園(茨城)
出典:http://www.hisamatsu-nouen.jp/
「癒しと感動を与える農業」をモットーに、昔風の自宅を開放し家族的な雰囲気で田舎の自然が味わえる農園です。フルーツパークの名前とおり、品目の「くだもの」を栽培しています。
住所:茨城県かすみがうら市下佐谷885
営業期間:8月中旬~10月中旬
営業時間:9時~16時
定休日:無休
品種:巨峰、ベリーA、シナノスマイル
食べ放題:900円/時間無制限
アクセス:
<電車>
JR土浦駅下車 バス30分 下佐谷下車 徒歩3分
<車>
常磐道土浦北ICから国道6号経由
または常磐道千代田石岡ICより15分
駐車場:30台/無料
問い合わせ:
090-4019-9898
090-7847-2939
HP:フルーツパーク 久松農園
地図:
[map addr=”茨城県かすみがうら市下佐谷885”]
盤峰園(栃木)
出典:http://blog.livedoor.jp/
盤峰園は、巨峰やロザキ、ジャスミンなど栽培する種類も豊富。8万平方mの広い園内では、バーベキューやザリガニ釣り、昆虫採集なども楽しめる。
住所:栃木県栃木市大平町富田1837
営業期間:7月下旬から10月上旬
営業時間:9時~17時
定休日:無休
品種:巨峰、シャインマスカット、ロザキ、ジャスミンなど25種類
食べ放題:なし
アクセス:
<電車>
JR大平下駅下車 徒歩5分
<車>
東北道佐野藤岡ICから国道50号経由
駐車場:100台/無料
問い合わせ:0282-43-2133
HP:盤峰園
地図:
[map addr=”栃木県栃木市大平町富田1837”]
ぶどう狩りのはぎわら農園(千葉)
出典:http://hagiwaranouen.com/
巨峰を中心に数種類の大粒の種無しぶどうを作っているはぎわら農園。雨でもぶどう狩りをしたいただけるように、ぶどう畑の半分以上に屋根が設置されています。ぶどう狩りは、その日に収穫可能な品種全てが対象で食べ比べも可能。
住所:千葉県長生郡長柄町山之郷601-139
営業期間:8月中旬~10月上旬
営業時間:9時~17時(食べ放題受付は16時まで)
定休日:無休
品種:巨峰、ピオーネ、藤稔
食べ放題:1,500円/40分
アクセス:
詳細はHPを参照
HP:ぶどう狩りのはぎわら農園
駐車場:10台/無料
問い合わせ:0475-47-3953
地図:
[map addr=”千葉県長生郡長柄町山之郷601-139”]
最後に
関東でぶどう狩りができるところはいろいろありますね。
日帰りで行くとなると、できれば近場がいいですが、食べ放題の有無もあるので、出かける前によく確認した方がよさそうです。
また、車で移動する方が小回りが利いて良さそうですが、葡萄酒やワインは飲めないですよね。
電車で行く場合は、最寄駅からの時間や道筋、電車の時刻表などもよく確認してみた方がいいですね。
週末は混雑するかもしれませんが、せっかくの休日に都会を離れて美味しいぶどうを満喫するのもおすすめです。
スポンサードリンク